12月14日 就職ガイダンスを実施
2011年12月16日
12月14日(水)に普通科・工学科1年を対象に就職ガイダンスを実施しました。初めに,「いつか職に就く君たちへ」というテーマの講演を聴いてもらいました。次に大学・短大・専門学校・高等学校の就職制度の違い,また,現在の就職状況といった基本的知識を知った上で,建築や医療・保健,スポーツ関連等,各自が希望する業種別に分かれて,その業種の楽しさや厳しさを伝授してもらいました。
【生徒の感想】
[普通科1年仙名君]
就職や進学について真剣に向き合う時間を与えていただきました。僕は,将来公務員になりたいと思っていたので,公的機関の職業についての講座を受けました。そこで,公務員という職業の素晴らしさや公務員になるまでの道のり等を詳しく知ることが出来ました。今日の内容をもとに,今後の学校生活に役立てていきたいと思っています。
[普通科1年濵﨑さん]
本日,実施された就職ガイダンスでは,私たちの将来に関わる大切なことをたくさん知ることができました。特に,マナーはとても大切なことだと改めて実感することができました。れいめい高校でマナー等社会に出て必要な基礎・基本をしっかり学び,自分の夢に向かって頑張っていきたいです。
