れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報

校内マラソン大会

 2月17日(金),強い意志と心肺機能を向上させることを目的に,校内マラソン大会を開催しました。
強風と時折雪が舞い散る厳しい環境の中でしたが,参加者全員素晴らしい走りを見せてくれました。その表れとして,大会新記録も多数出ましたのでお知らせします。

【入賞者のコメント】

●中学男子1位 寝占 昇一郎(中2-1) 記録18分9秒(大会新)
 ぼくがこのような大会新記録を出せたのは,陸上部の監督である内野先生に夏休み,毎日10kmを一緒に走ってもらったおかげだと思います。それでスタミナがつき,レースをスムーズに運ぶことができました。また,沿道の方々の声援によって最後まで気持ちよく走ることができました。ありがとうございました。来年も新たな記録に挑戦したいと思っています。
●中学男子2位 森 啓弥樹(中1-2) 記録19分13秒(大会新)
走る前は,すごくドキドキしてきちんと走れるかも不安なほどでした。しかし,実際走ってみると楽しくて不安がなくなりました。走るのを楽しんでいたら,いつの間にか2位という結果に結びついていました。とても嬉しかったです。すごく苦しくなった時僕の助けになったのが応援です。とても元気をもらい最後まで頑張れました。
●中学女子1位 榮田 莉子(中1-1) 記録18分44秒
 マラソンを完走した結果,1位になれたのは嬉しかったのですが,自分のタイムを大会記録と比較してみて2分以上も差があったので,改めて大会記録の速さを実感しました。またそれと同時に,少しでも大会記録に近づけるように自分のタイムを縮めていきたいという新たな目標ができました。この目標に向けこれからも頑張っていきたいです。
●高校男子1位 戸田 裕規(普2-A) 記録31分51秒
 今年の校内マラソン大会はとても緊張しました。昨年はまだ来年もあるという気持ちで走ることができたのですが,今年で最後ということでとても緊張しました。
 マラソン大会での目標は昨年より順位を上げることでした。前回5位という結果を上回り1位になることができました。高校最後のマラソン大会で良い結果が残せて最高です。
●高校男子1位 大田 宗太郎(文2-C) 記録31分51秒
 マラソン大会当日は,とても寒い一日で雨の心配もされ,あわよくば中止になってほしいなんてことも考えていましたが,寒さにも負けずスタートからゴールまで全力で走り抜くことができました。今回,このような結果を出すことができたのも,寒い中コースに立って応援してくれた方々のおかげだと思っています。この結果に満足することなく,もっと上を目指して何事にも全力で取り組もうと思っています。
●高校女子1位 堤 悠葉(文2-A) 記録22分7秒(大会新)
 マラソン大会当日は,とても寒くてちゃんと走れるか心配しましたが,部活動での走りこみのおかげで,途中苦しい場面もありましたが,ゴールを目指して頑張り通すことができました。その結果,自分の満足できる結果が残せたのだと思います。
 高校生活最後のマラソン大会でいい終わり方ができたので本当に良かったです。