夏休みの青い空の下,れいめい高校第1回体験入学実施 7月28日(土)
2012年08月02日
開校式に続いて,早速1時間目の授業です。英・数・国・理・社の教科や建築・情報など専門教科もありました。2時間連続した部活動もあります。サッカー部は奄美大島の合宿を終えたばかり,日焼けしていっそうたくましくなってグラウンドを縦横無尽に駆け回ります。柔道部には130㌔・120㌔と体格のいい中学生も参加して,一見どちらが高校生か中学生かがわからないほどです。もちろん小柄ながら格別強い選手も多く,一同でウォーミングアップの「打ち込み」をしている様子は圧巻でした。

今年度の新しい取り組みは2時間目の文理科・普通科・工学科の特長を紹介する時間です。文理科では生徒がリーダーシップをとって説明します。わかりやすい丁寧な授業,英数国の授業の多さで基礎力がつくこと,部活動と勉強が両立できる環境であることなどが語られました。また,質問コーナーでは個別に中学生の相談を受けました。普通科では卒業生も語ってくれました。大手企業に就職した中島君は,もう堂々たる社会人ぶりで中学生に的確な進路のアドバイスをしました。歯科の専門学校に通う岸さんは,医療関係で学ぶ学生としての心構え十分で爪を短くするなど清潔感にあふれた佇まいです。工学科ではコンピューターのプログラム作成体験やマイコンカ―を動かす授業を実施しました。「ものづくり」の楽しさを感じてもらえたものと思います。
授業の後は食堂のおいしいお弁当の昼食で,体験入学が終了しました。次回は10月27日(土)です。
