れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報

職場体験学習

2月12日(火)~14日(木)普通科・工学科2年生を対象に職場体験学習を行いました。現場の方々から懇切丁寧な御指導をいただきながら,実際の仕事を体験することにより,働くことの喜びや厳しさを知ることができました。これにより,今後の学習や将来の進路に対して大きな目標ができたようです。

職場体験の感想をいくつか紹介します。

ヒガシマルさんでの体験
 工場で麺の製造をしました。機械のスピードに追いつくのはなかなか大変でした。一番印象に残ったのは、職場の方々の温かさです。一つ一つの作業をわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
 私達だけ、長めの休憩時間を取らせてくださいました。みんなみんな優しい方ばかりでした。働いてお給料を頂くということが、どれだけ大変かということがよく理解できました。ありがとうございました。

ヤマダ電器さんでの体験
 仕事がなかなかうまくいかない時、職場のみなさんが質問に対して丁寧に教えてくださいました。掃除のときはすみずみまで汚れを取ること、早くきれいにするということを意識しなさいとアドバイスを頂きました。職場体験を通して、早く就職をして自分ができることに一生懸命取り組みたいと思いました。

山形屋さんでの体験
 接客の仕事なのでまず敬語を学び、緊張しながらも丁寧な言葉遣いを心がけました。私が棚に並べた商品をお客様が買ってくださったときは、とてもうれしかったです。
 社員の皆さんは親切で、食堂で昼食をとりながら、いろいろお話をしてくださいました。立ちっぱなしで足が痛くなりましたが、本当に貴重な体験をさせて頂きました。

タートルスポーツクラブさんでの体験
 保育園の園児や高齢者の方と一緒にスポーツをしたり、補助をしたりしました。真剣になりすぎて笑顔がなくなっているとクラブの方にアドバイスされ、笑顔でいることを意識すると相手の方々も笑ってくれてうれしかったです。皆さんの笑顔を見ていると、自分が励まされているような気がするのが不思議です。とても楽しい充実した3日間でした。

プラッセだいわさんでの体験
 私がこの職場体験で特に印象に残ったことは、開店1時間半前に仕事を開始し品出しや前出し、清掃などを行っていたことでした。
 何も分からない私達でしたが、分かりやすく教えてくださったので楽しく仕事ができました。最後の方は積極的に仕事を見つけて取り組めたと思います。この体験で学んだことを大事にこれからの生活に生かしていきたいです。

ぶんか美容室さんでの体験
 一番印象に残っているアイロンがけの練習は家であまりしないことなのでとても勉強になりました。アイロンがけのなかでも裏あみこみは非常に難しかったのですが、最後の最後でやっとできるようになりました。丁寧に指示をしてくださったので初めての作業でもスムーズにすることが出来ました。3日間ありがとうございました。

タカミさんでの体験
3日間の職場体験は、あっという間に終わりました。
 工具やレジ、日用品、食品、ペット館などさまざまな場所でいろんな仕事を体験させて頂きました。なかでも商品の品出しをたくさん行いました。多くの商品が入荷されて、大変な仕事でしたが、とてもやりがいを感じました。また職場の方々は優しく話しかけてくださったり、分かり易く指導してくださる素晴らしい方ばかりでした。
 この職場体験で多くのことを学び感じましたが、特に印象に残っていることは、朝礼です。仕事への心得などを全員で大きな声で復唱するのを見たときは、心が圧倒されました。とても雰囲気のよい職場だと思いました。この会社で職場体験が出来てよかったです。私は、事務所の壁にたくさんの言葉が飾られていることもいいと思いました。”他人の心と過去は変えることは出来ないが自分の心と未来は変えることが出来る”この言葉を胸にこれから頑張りたいと思いました。本当にありがとうございました。
吉満組さんでの体験
 職場体験を通じて、大工のことなどを学びました。今までやってみたかったことを今回実際にすることが出来ました。くぎ打ちでは腕の力をかなり使うことに驚きました。足場の作業では腰が痛くなりました。しかし、あきらめず仕事に取り組むように努力しました。実際にやることで、いろいろなことを学びとても勉強になりました。
南日本運輸建設さんでの体験
 この職場体験では本当に色々なことを学べました。現場の人たちは決まった時間に集まり、ラジオ体操や現場について詳しく話合い仕事を進めていきました。あらかじめ、私達だけのために資料を準備してくださったり、土木の専門用語など分からないことも一つ一つ教えてくださったので理解することが出来ました。