れいめい高校卓球部 平成26年度インターハイ予選(県大会)で3冠達成!
2014年06月01日
平成26年5月28日から4日間,鹿児島県総合体育センター体育館で第67回 鹿児島県高等学校卓球競技大会が開催され,れいめい高校卓球部が団体戦優勝・ダブルス(有川・川路組)優勝・シングルス(川路選手)優勝の3冠を成し遂げました。
大会2日目の5月29日(木)に団体戦決勝が行われ,決勝戦は共に3:0のストレートで勝ちあがってきた鹿児島工業との戦いとなりました。下馬評では5分であった戦いを勝利に導いたのは,津田監督の理想的なオーダーでした。1番手に出場した川路選手の対戦相手はライバルの岩城選手でエース対決となりましたが,3:0のストレートで勝利すると弾みがつき,流れがれいめい高校に傾きました。2番手の長崎選手は今大会ラッキーボーイのような存在で,1年生の松尾選手に3:2の接戦を競り勝ち,3年生の意地を見せました。次のダブルス戦は落としましたが,4番手鳥越選手,5番手有川選手が共に勝利し,3:1の結果で団体優勝し,大会3連覇を達成しました。
3日目は,ダブルス戦が中心でしたが,167組が参加する中,れいめい高校から4組が参加し,ベスト8に4組すべてが残り,ベスト4に3組が残る好成績を収めました。決勝を争ったのは,前日団体戦のダブルス戦で戦った(有川・川路組)対(山口・岩城組)の再戦となりましたが,見事雪辱を果たすことができ,(有川・川路組)が初優勝し,ダブルスでインターハイ出場となりました。また,3位になった(長崎・藏元組)と(鳥越・久木野組)も九州大会への出場が決まりました。
4日目はシングルス戦の決勝までが行われました。360名の選手が参加する中,れいめい高校の選手8人が全員ベスト16に残り,ベスト8に5人,ベスト4に2人残りました。決勝戦は,鹿児島工業の岩城選手を3:2で下した川路選手と,鹿児島工業の山口選手を3:2で下した長崎選手のれいめい同士の対決となりましたが,川路選手が勝利し,川路選手が見事3冠を成し遂げました。また5位決定戦で鳥越選手が勝ちあがり,九州大会出場を決めました。
この大会に,選手の保護者だけでなく,卓球部の先輩方やOB,卒業生の保護者,担任の先生などいろいろな方が応援に駆けつけてくださいました。心から御礼申し上げます。 6月21日・22日の九州大会,8月初旬の山梨県での全国大会に向けて,より良い結果が残せるよう練習にも一層力を入れていきますので,今後も応援よろしくお願いします。
![]() |
![]() |