れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報

進路講演会が開かれました

7月4日(金)文理科2年生とその保護者を対象に進路講演会が開かれました。講師にベネッセコーポレーションの藤井直樹先生をお迎えし,大学進学の意義や入試に向けての心構えなど,大変貴重なお話を聞くことができました。

ベネッセコーポレーションが持つ膨大なデータをもとに,(1)希望の大学に合格するためには早い段階での志望大学決定が大切であること(成功者のほとんどは高校2年の1学期までに志望大学を決めている),(2)センター試験の内容の大半は高校1年,2年の教科書の内容であること,(3)合格を勝ち取っている先輩たちは,起床時間,就寝時間,学習を開始する時間を固定していたこと,(4)学習のエンジンがかかるには30分かかること(学習開始から30分以内にスマホや漫画を読み始めると失敗する),(5)学習の成果が出るためには3か月から5か月かかること,など説得力のある内容でした。

文理科2年生のみんながこの話の内容を十分に理解し,気持ちを新たに取り組んでくれることを願っています。