薩摩川内ふるさと探検
2015年07月21日
7月16日(木)に中学校2年生が総合的な学習の一貫として薩摩川内市内で社会科見学を実施しました。横岡古墳,国分寺跡,川内歴史資料館,泰平寺,新田神社などを訪ねました。
生徒たちは学校がある薩摩川内市の史跡を実際の目で見たり,地元の人から話を聞いたりすることで,郷土の歴史について学ぶ良い機会になったようです。薩摩川内市に国分寺や国府が置かれていたことを初めて知る生徒たちも多く,かつては薩摩国の中心として大きな役割を果たしていたことに驚きを隠せないようでした。
お話をしていただいた歴史資料館や泰平寺,新田神社の関係者のみなさま,貴重なお時間を作っていただき,本当にありがとうございました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |