れいめい高校卓球部ニュース
2015年08月20日
2015年全国高校総合体育大会【君が創る近畿総体】(インターハイ)の卓球競技が8月10日(月)~14日(金)に滋賀県の県立体育館で開催されました。団体戦の初戦は、群馬県の前橋高校でした。1番手の川路選手が3-0でストレート勝ち、2番手の平原選手が惜敗しましたが、3番目のダブルスの川路・福山組が3-0、4番手の福山選手も3-1で勝利し、初戦を突破しました。
2回戦は、九州大分県の強豪、明豊高校でした。1番手・2番手を川路選手・都外川選手が戦い1勝1敗で迎えたダブルス戦で川路・福山組が落としてしまい、次の4番手・5番手のシングルス戦が同時進行で行われました。5番手の久木野選手が先に勝利し、4番手の福山選手の結果次第という展開になりましたが、明豊高校のカットマンの川野選手の驚異の粘りにあと一歩及ばず、2回戦敗退となりました。4年連続のインターハイ出場であり、今年はベスト4を目指そうと練習してきましたが、全国のレベルは高く目標に届きませんでした。しかし、3年生3人がベストを尽くして戦い、意地を見せた大会でした。来年はさらに精神力を鍛え、今年果たせなかった全国ベスト4を目指します。
団体: | 1回戦 3-1 | (前橋高校) |
2回戦 1-3 | (明豊高校) | |
ダブルス: | 川路・福山組 | 1回戦0-3(愛工大名電 和田・高見組) |
シングルス: | 川路選手 | 2回戦3-0(秋田 大西選手) |
3回戦1-3(白子 辻選手) |
||
久木野選手 | 1回戦3-2(富山商 赤尾選手) | |
2回戦0-3(日大豊山 杉山選手) |
||
福山選手 | 1回戦2-3(関西 柏選手) |
![]() |
![]() |
|
![]() |
今回のインターハイでは日頃の実力を発揮できず悔しい結果となりました。後輩たちはこの悔しさをバネにして頑張ってもらいたいです。
今回が最後の高校総体でした。団体戦はあと1つが取れずに惜敗しましたが、今までで一番チームがまとまった試合でした。来年、後輩たちに頑張ってもらいたいです。シングルス戦の1回戦では、相手に大差をつけられていても絶対にあきらめず勝つことだけを考えていました。自信を持ってプレーすることの大切さを知りました。もっと毎日の練習を大事にしていれば良かったと少々後悔もありますが、このチームで戦えて良かったです。
今回の団体戦では2回戦に出場したのですが、緊張してしまい自分の思うプレーが出来ませんでした。
また、上位進出を目標にしていましたが、果たせませんでした。来年こそはさらに上位を目指して頑張ってほしいです。
