れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報新着情報

祝!れいめい高校卓球部 春の全国選抜大会に出場決定

祝!れいめい高校卓球部 春の全国選抜大会に出場決定

平成28年12月22日(木)から24日(土)にかけて、鹿児島市の鹿児島アリーナで、第50回全九州高等学校新人卓球選手権大会が開催されました。22日に抽選会があり、本校はAブロックⅠパートで希望が丘(福岡)、日南学園(宮崎)、別府溝部学園(大分)の激戦区で試合をすることになりました。

23日(金)の初戦は日南学園と対戦し、3対2で辛くも勝利しました。続く2試合目は,別府溝部学園と試合をして3対1の勝利となりました。

3試合目は夏の九州大会優勝校の希望が丘高校と対戦しました。

事実上の決勝戦のように厳しい試合となりましたが、1番の福山選手は相手校のエースの蛭田選手にストレートで勝利する幸先の良いスタートとなりました。2番の平山選手も敗れはしたものの最後まで食い下がって健闘しました。続くダブルスは福山・平原組が粘りに粘って接戦をものにし、あと1勝で勝利となりました。しかし,4番の平原選手が2ゲームを連取してあと1ゲームで勝利というところまで追い詰めましたが、3ゲームにエッジで点を取られる不運があり,そこから流れが変わってしまい惜しくも敗れてしまいました。5番の指宿選手は相手の勢いを止められず、結局2対3のあと一歩というところで敗戦となり、予選リーグ2位通過となりました。

翌24日は、5位~8位決定戦に進み,鎮西学院(長崎)と対戦しました。1・2番の福山選手、指宿選手がまさかの2連敗で絶体絶命の危機を迎えましたが、ダブルスで福山・平原組が夏の九州大会で敗れたチームに3対2で勝利すると勢いがつき、続く4番・5番の平原選手平山選手が3対0のストレートで勝利して、全国大会出場を決めました。

次の5,6位決定戦の宮崎商業戦は1・2番の福山選手・中島選手が苦戦し,1勝1敗でダブルスを迎えましたが,福山・平原組は敗れてしまいました。しかし,4・5番の平原選手・平山選手が落ち着いて戦い連勝して、第5位の成績となり,3月に実施される大阪で開催される全国選抜大会に出場することになりました。全国の上位に入れるようにチーム一丸となって努力・練習してまいりますので、皆様方の変わらぬご支援・ご声援をどうぞよろしくお願い致します。

第50回 全九州高等学校新人卓球選手権大会  結果

【団体戦】 優勝: 希望が丘(福岡県)
  2位: 明豊(大分県)
  3位: 慶誠(熊本県)
  4位: 前原(沖縄県)
  5位: れいめい(鹿児島県)
  6位: 宮崎商業(宮崎県)
  7位: 鎮西学院(長崎)
  8位: 東福岡(福岡県)
※ 以上8校が、全国選抜大会出場権獲得です。