れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報新着情報

【れいめい高校卓球部 全国高校選抜卓球大会へ出場】

平成29年3月26日(日)から28日(火)にかけて大阪市の大阪市中央体育館で第44回全国高等学校選抜卓球大会が開催され、れいめい高校卓球部が昨年に続き出場を果たしました。25日に抽選会があり、れいめい高校は香川県の尽誠学園高校、静岡県の静岡学園高校とLリーグで予選を戦うことになりました。

26日(日)の午前11時に、尽誠学園と対戦しました。1番手は中島選手が相手校のエースの割石選手と対戦し、1:3で敗れ、2番手は福山選手が山下選手にストレートで勝利し、ダブルスを迎えました。このダブルスに平原・福山組が登場しまし たが、予想以上の接戦となりもつれた最終5ゲーム目で、10:8でリードしていたのですが,追いつかれて敗れてしまいました。続く4番手の平山選手も力を出し切れずに敗れ、1:3で初戦を落としました。

翌27日には、静岡学園高校との対戦となりました。予選リーグを突破するためには3:0で勝ち上がることが条件であり、選手も必死で試合に臨みましたが、相手はさすがに東海ブロック2位(1位は優勝校の愛工大名電)の強豪校で、よく鍛えられたチームでした。1番手は福山選手が務め、渡井選手とのエース対決となりました。
先に2ゲーム先取した福山選手でしたが、徐々にペースを上げてきた渡井選手と白熱した熱戦を繰り広げましたが、最終ゲームを落として2:3で敗れました。2番手の指宿選手の対戦相手は中国人の楊選手でしたが、臆することなく果敢に攻めて互角の戦いを演じました。リードして迎えた4ゲーム目で10:8のあと一歩で勝利の場面を迎えましたが、勝利を意識しすぎて追いつかれ、息を吹き返した楊選手に5ゲームも取られて惜しい敗戦となりました。続くダブルス戦も平原・福山組が1:3で敗戦し0:3で敗戦となり、予選リーグが終わりました。

今回の団体戦では前回の九州大会で見せた粘りを発揮できずに予選リーグ敗退となりましたが、全国レベルの凄さを実感したことで、今後の練習に更に力を入れて全国ベスト4を目指し精進していきたいと思いますので、皆様方の変わらぬご支援・ご声 援をどうぞよろしくお願いします。