れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報新着情報

夢発見プロジェクト 中学3年生 「鹿児島の未来を創り出す」
薩摩川内市主催 シティセールスサポーター交流会でプレゼン発表

2月10日(土)川内文化ホールで薩摩川内市主催の「シティセールスサポーター交流会」が開催されました。本校中学3年生全員が鹿児島県、薩摩川内市などの地域の現状・課題について地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を使って分析し、解決策となるような政策アイデアをプレゼン発表しました。

このプレゼンテーションは、CT(チャレンジタイム)の授業『鹿児島の未来を創り出す』ということをテーマに地方創生について学ぶ授業の中で作成したものです。当日は、10組37名が自分たちの考える新しいアイデアをそれぞれ5分間の決められた時間で提案しました。行政や議員、地元企業の方々が興味を持っていただく提案もあり大成功でした。

今回の取り組みを通じて、大人の方々(実社会)とのコミュニケーション力、表現力、そして新たなアイデアを生み出す創造力、さらに仲間と協働する協創力を身につける機会となりました。

この取り組みについては、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供する地域経済分析システム(RESAS:リーサス)のホームページに本校への内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)からの取材内容が掲載されています。

https://resas.go.jp/related-information/#/13/13101

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/resas-news-prod/related-information/20171003_kagoshima_satsumasendai.pdf