れいめい中学校・高等学校

メニュー

新着情報新着情報

キャリア教育特別講演会が行われました。

3月16日(金)、橋本賢二氏(経済産業政策局産業人材政策室室長補佐)によるキャリア教育特別講演会が行われました。

『「第四次産業革命」?これからの時代を生きるために』の演題のもと、急速な技術革新により、社会がどう変化するのか?どのような能力・スキルが求められるのか?についてお話していただきました。

AIやIoTなど、耳にはするけど詳しくは知らなかった言葉も分かりやすく説明してくださり、生徒たちからは技術の進歩に対する驚きの声が上がっていました。また、知識だけでなく行動することが求められるこれからの社会を生きるためには、常に好奇心を持ちチャレンジしてみることが大切であるとの言葉を頂きました。自分たちの将来について考えることで、何気ない日常生活をふり返る機会にもなったようです。

◯生徒の感想

「私は普段、発言をする機会が少ないですが、これを機に自分の意見をしっかり持って、相手に伝えることをしていきたいです」

「AIによって今ある仕事がなくなる可能性があるので、怖いと思いました」

「これからの社会では知識だけでなく、行動することも大切だと分かりました」

おいそがしい中、講演をして下さった橋本さんをはじめ、関係の方々、本当にありがとうございました。