パーラメンタリーディベートのワークショップが開かれました
2019年10月16日
10月15日(月)5・6限目を使って,文理科1年生を対象としたパーラメンタリーディベートのワークショップが開かれました。パーラメンタリーディベートとは英語で行われるディベート(討論会)の一形式であり,九州大学大学院準教授の大賀哲先生を講師に迎え,生徒たちは,英語を使いながら討論に積極的に参加していました。文理科1年生は2学期に入ってから英会話の時間にディベートの演習を行っており,今後も英語のリスニングとスピーキングを鍛えるために継続していく予定です。
![]() |
![]() |
|
![]() |