3/12(火) 進路講演会
2024年03月14日
中学2・3年生と文理科1・2年生を対象に進路講演会を行いました。三条市立大学からアハメド・シャハリアル先生をお招きして、世界の好転を担うみなさんが大学をどう捉えどう向き合うのかをお話ししていただきました。
お話の中で、「何を学ぶかよりも誰と学ぶか」という言葉がありました。大学では知識の習得が注目されがちですが、世界から求められているものは知識を使って新しい価値あるものを産み出すことであり、それは決して一人ではできないことです。人がいるからあらゆるものが発展してきたのです。
貴重なお話をしていただき生徒たちは自身の大きな可能性を再認識し、大学について関心を高めているようでした。
アハメド・シャハリアル先生ありがとうございました。れいめい中・高から世界を好転させられるような世界に羽ばたく人材が育ってくれることに期待しています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |