4月14日(木)夢発見プロジェクト!「探究学習」~2年生編~
2年生の5限目はれいめい中学校独自の授業プログラム,
探究学習の一環である「夢発見プロジェクト」通称「夢プロ」の授業でした。
![]() |
![]() |
この時間では担当の木ノ下先生から,1年間の授業の流れについての説明がありました。
授業の一コマです。
「2010年,ペットとして飼われた犬猫は合わせて2150万匹いたそうです。犬の頭数が増えていったにもかかわらず,ドッグフードの売り上げは年々減っていきました。いったいなぜ,このように矛盾した現象が起こったのでしょうか?」
この問題,答えられますか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これまでの社会の歴史をひも解きながら,
中学生が大人になったときにはどのような社会になるのか,
その時代に求められるのはどのような力なのか,
探究の学習がなぜ必要なのか,何につながるのか,などについて学びました。

来週は3年生の夢プロの取り組みをご紹介します。