れいめい中学校・高等学校

メニュー

れいめい中学校でのスクールライフを,たくさんの写真とともにお届けします!

9月2日(金) 中高3年生 スポーツ大会!

9月2日(金),サンアリーナせんだいでスポーツ大会が開催されました。

4月に予定されていた体育祭は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,中止となりました。
生徒の皆さんに学校生活を通して,仲間とともに楽しい青春の思い出を作ってもらいたい,そういった思いから,感染対策を行った上で,中学・高校3年生を対象に,スポーツ大会を開催することになりました。

【開会式】

真剣な表情で校長先生のお話を聞きます。
ラジオ体操も3年生らしく,しっかりとした態度でできました。

【〇×クイズ】

中高3年生全員参加の〇×クイズ!
勘が鋭いのか,運を持っていたのか,最後まで残ったのは中学生が多数でした!(本人たちもびっくりの様子
優勝は3年1組 園田 倖士君,準優勝は3年2組 野村 悠人君でした。

優勝した園田君が校長先生から表彰されました。
準優勝の野村君がインタビューを受けました。

【ハリケーンバー】

3人で棒を握ってのリレー。手が離れたら失格なので,3人で協力して棒を運びます。
なんと3年2組が3位入賞!
運動部に所属している生徒も多いため,自慢のスピードを発揮できましたね!

3年2組室長・小牟田君が表彰を受けます。

【段ボールリレー】

スタートの人は1段から,アンカーは5箱の段ボールを重ねて走りました。
前が見えない,段ボールが落ちそうな中,段ボールと一緒に息を合わせてゴールしました!

【さいころリレー】

さいころの出た目の数だけ,ミニコーンまで走ってのリレー。
「1が出てほしい~!」とお願いしながら,6の目が出て遠くまで走る生徒もいました。
担任の先生がさいころを受け取り,出た目の数を観覧者に表示します。

【追いかけ玉入れ】

相手クラスの生徒が背負った籠に,1分間でお手玉を何個入れられるかを競いました。
全力で逃げ回った籠役の生徒はヘトヘトの様子。
走り回ったり回転したりジャンプしたり,工夫して逃げていました。

【フィジカルNO.1】

20㎏の土嚢を頭の上で持ち上げ続けた時間を競いました。
パワフルな高校生に負けじと,中学生も頑張って持ち上げていました。

柔道部顧問・岩下先生も参戦!(記録は2分弱!)

【フォークダンス】

プログラム最後は,中高3年生全員によるフォークダンス。
みんなとても楽しそうに踊っていました!

生徒の皆さんや保護者の皆様にとって,スポーツ大会が楽しい思い出になってくれていたら幸いです。

お知らせ

入試説明会