れいめい中学校・高等学校

メニュー

れいめい中学校でのスクールライフを,たくさんの写真とともにお届けします!

9月16日(金) 管弦楽部の紹介!

皆さんこんにちは!私は管弦楽部に所属している,3年1組の設楽 怜生です。

ご存知の方も多いかと思われますが,れいめい中・高管弦楽部は県内唯一のスクールオーケストラとして活動しています。(※ヴァイオリンやチェロなどの弦楽器を含んだものがオーケストラ(管弦楽)で,含まないものが吹奏楽。)
今日の記事は,管弦楽部に所属する中学3年生の愉快な仲間たちについて紹介していこうと思います。

エントリーナンバー

副部長の村田君はパーカッションを担当していて,合奏の時にはなぜか無表情になります。普段はずっとしゃべっていて,部内のムードメーカー的な存在です。

エントリーナンバー2

1stヴァイオリン担当の土器手君。中学校の生徒会長でもあります。しっかりしていますが,クラス内ではちょっといじられキャラです。中学3年生の中で一番早く入部しました。

エントリーナンバー3

チェロ担当の設楽君!私のことだ!!

エントリーナンバー4

ヴィオラ担当の福留さん。「ヴィオラ命~!」というセリフで一世を風靡した,不思議な笑い方をするしっかり者です。生徒会役員も務めています。

エントリーナンバー5

オーボエ担当の下野さん。絵がとてもうまく,普段は落ち着いていますが,実はとっても明るい性格です!

エントリーナンバー6

フルート担当の小城さん。ノリが良く,管弦楽部の中で最もまともではないか?という噂があります。

いかがだったでしょうか?
管弦楽部はみんなとても仲が良く,いつも楽しく演奏しています。
これを読んで管弦楽部に興味を持った方は,ぜひ体験に来てください!


れいめい祭では,クラシックや最近流行りの曲を演奏し,会場を盛り上げてくれました。

管弦楽部には,学業面はもちろんのこと,生徒会活動など様々なことに積極的にチャレンジして頑張る仲間がたくさんいます。管弦楽部の皆さんの,これから益々の活躍を楽しみにしています!

お知らせ

入試説明会 個別相談会