11月8日(火) れいめい中学校の良いところは?
令和4年度がスタートして,早くも7カ月が経ちました。
1年1組・文理コースの皆さんに,「れいめい中学校の良いところ」をインタビューしてみました。

- 駅から近い。
(隈之城駅は正門の目の前にあるので,とても便利です。) - 先輩と後輩が堅苦しくなくて,すぐに友達になれそうなイメージ。いい意味で距離が近い。
(違う小学校の友達とも打ち解けて,みんな仲良し!) - 自販機があるからジュースが飲める。
(どれにしようか選ぶのも楽しみの一つです。) - お弁当が自由。
(自作のお弁当を持参している人もいるようです!) - 中高一貫だから中学校だけでは学べないことがある。(高校生という良いお手本が身近な存在に!)
- 食堂がある。(安くておいしいと大人気の食堂です。)
- プールが温かい。(SEIKAスポーツクラブで専門のコーチにご指導いただきます!)
- 勉強スピードが速いから,中学時代から大学入試に備えることができる。
(毎日7時間授業なので,じっくりかつスピーディーに進めていきます。) - 部活を思いっきりできる。(県トップレベルの部活動も!)
- 先生と生徒の仲が良い。(れいめい中の良き伝統です。)
- 文理コースや総合コースなどコースが分かれているので,同じような学力の人たちと学べる。
(自分に合った学習進度が成長を促進させます!)
様々な視点で,れいめい中学校の良いところを見つけてくれました。
生徒の皆さんが,充実した中学校生活を送り,母校に誇りを持てるような,素敵な学校づくりを目指していきたいと思います。
