れいめい中学校・高等学校

メニュー

れいめい中学校でのスクールライフを,たくさんの写真とともにお届けします!

12月14日(水) ~私にとってのれいめい中!バトン~ 第5弾

本日は,在校生徒による記事「~私にとってのれいめい中!バトン~」第5弾です。


⑦「自分の中で成長」

僕がれいめい中学校に入学したときは,小学校で仲が良かった友達がみんな公立の中学校に入学していたから,気軽に話せる友達がいませんでした。しかし,ほんの一週間余りで楽しく会話できる友達ができました。この出来事が,一番印象深いです。

勉強はもちろん,だんだん難しくなります。宿題は,小学校のころと比べると多いことや,定期考査もあることで,勉強量がかなり増えたと自分では思います。

部活動に関しては,パソコン同好会に入っています。プログラムを組んで物を動かすなど,入部当初は機械にあまり詳しくなかったから,僕にとっては新鮮でした。今では少し慣れてきましたが,まだまだというところです。

今後の目標は,正直特にありません。何かを経験したらそのたび,目標を見つけられたらいいと思います。中学校卒業までは,まだまだたくさんの日数がありますが,1日1日を大切に過ごしていこうと思います。

⑧「友達」

私はれいめい中に来てから,新しい友達に出会いました。そして私は,友達にある才能を見つけてもらいました。今まで自分に自信を持つことができなかったけれど,れいめい中に来てから友達のおかげで,少しだけ自信を持てるようになりました。

メンタル面や行動力,成長した部分もあります。その中でも「自分一人じゃ成し遂げられないことがある。そんな時は,人を頼って良い」そんなことを教えてもらいました。どんな時も傍で励ましてくれる友達がいたからこそ,今の私がいます。

私は人に頼るばかりではなく,頼られる人になりたいです。だれかがつらい思いをしているときに傍にいて,どんなときにも優しくできる,人を信頼して人から信頼される,そんな人を目指していきたいです。

⑨「私にとってのれいめい中!」

私にとってのれいめい中は,すごく明るくて,行ったら元気になれる場所です。

私は勉強することは好きではありません。勉強するより,絵を描いたりゲームしたりと,好きなことばかりしたいです。もし地元の中学校に行っていたら,今頃家に引きこもりになっていたかもしれないぐらいです。

だけどれいめい中に来て,学校に行くことが前より楽しいです。私は大人数で過ごすのがあまり好きではないので,れいめいはちょうどいい人数で,とても過ごしやすいです。

クラスには優しくて明るい子たちが多くて,毎日楽しく過ごせます。中には元気過ぎてよく叱られる生徒もいるけれど,そういうことも含めて,学校生活がすごく楽しいです。勉強は,授業が分かりやすく,頭に入ってきます。もし分からないことがあっても,先生や友達に聞いたら分かりやすく教えてくれて,安心です。

れいめいに来る前は,「勉強ばかりで自由な時間が減ったりしないかな?」と思っていたけれど,全然そんなことなくて,勉強しつつ,好きなことをする時間も取れるので,楽しい学校生活を送れています。

私にとってのれいめい中は,勉強と好きなことを両立出来て,本当にいい学校です!