
中学1年生 IB×数学
2023年6月21日
21日(水)の6時間目、中学1年生は数学の授業でした。
教科担当は木ノ下先生です。
ユニットタイトルは「新時代だ」です。
生徒は教科書で「データの活用」の単元を学び、さまざまなデータの見方や表し方を学びました。そして、学んだ知識を使い、「九州をよりよく知ってもらえる番組企画書を作ろう」というテーマの総括的評価課題の作成に取り組みました。彼らは「九州の良さ」を伝える特番を担当する作家として、企画を考えてくれました。作成期間は1週間と短いですが趣向を凝らし精いっぱい取り組んでいました。




そして6月21日(水)ついに発表当日を迎えました。
うまくできるか不安でいっぱいの様子でしたが、みんなしっかりと準備して堂々と発表してくれました。
「九州の人気登山スポット」「九州の食べ物の人気ランキング」「人気温泉ランキング」など彼らにしか出せないユニークな企画がたくさん考案されました





発表を聞きながら
・目的達成度
・分析考察力
・声の大きさ
・資料の見やすさ
の4つの項目について、お互いに採点し合いました。