オンラインれいめい祭川柳
2020年08月22日

PN.家出レオ
最近飼い始めた猫のために買った大きなキャットタワー。
Wi-Fiもエアコンもない自分の部屋より快適そう。ペット用品のイノベーションを感じました。
PN.団扇
暑い時、たまたま持っていた単語帳を横に広げて扇いでみたら意外に使えて驚きました。
PN.桔梗好きの猫
ネット上での誹謗中傷を詠いました。「ネット」と「網(ネット)」を掛け、インターSNSの評価に囚われている様を強調しました。
PN.ゆめぴりか
休校中に課題が出て溜まり、運動量が減って食べたものが脂肪として溜まり、時間があると思って動画配信サービスでマイリストが溜まっていくばかりという状況。
PN.ネネゾノ
高校一年生が一人一台iPadを持っていて、私が手帳にメモしているときに隣で写真を撮っていました。時の流れってすごいですね。
PN.ネネゾノ
私自身がタピオカが苦手なので、わらび餅派閥を増やしたいと思いました。
PN.レブロン
ノーコメント
PN.ベンネーム
ノーコメント
PN.たぴ
大学が休校になり、家にずっと引きこもっている姉。ご飯もろくに食べずにやせ細ってもやしのよう。ブーグローは「姉」というタイトルの絵を描いた画家。美術系の大学に通う姉を表現しました。
PN.ペンネーム
ノーコメント
PN.ペッパー君
休校期間中にzoomで日本史の授業をしました。イノベーションでした。
PN.まっちょ
ノーコメント
PN.小松菜
ノーコメント
PN.激辛たらこ丸
ノーコメント
PN.ビリケン
ノーコメント
PN.ビリケン
PN.魔法先生玉ネギま!
コロナ禍においてリモート授業をしたときに、自分も含めて皆部屋を掃除しただろうと思った。
PN.ゾエ
家が汚くて、オンライン授業をするのに困りました。
PN.北の空
小さい時はかめはめ波が出ないかと何度もポーズをとったものでした。いまの子は「○○の呼吸〇ノ型」と、時の流れを感じます。
PN.北の空
最近、何かと話題なっているアレについて詠みました。
PN.シエラ
レジ袋が有料化されたのを忘れていてもっていかなかった私。
PN.建
ノーコメント
PN.ノア
ニュースで、経済は混乱しているけど、オゾン層の回復や空気がきれいになっているのを見て、地球を汚し続けていたことを実感した。反省の意を込めて詠みました。
PN.うな丼
オンライン授業に参加するため、初めてZOOMを使用したが、使い方がわからずに四苦八苦して20分遅刻しました。
PN.日本人36号
家の中で自粛している様子。一つ一つに惑わされる人々を見ないようにしている。「目をふせる」は寝ている私と見ないようにする様子を掛けました。
PN.左畑
なんでもかんでも香水のせいにしました。
PN.立月
ノーコメント
PN.立月
ノーコメント
PN.立月
ノーコメント
PN.きのした
ノーコメント